関連記事へのリンク(随時追加)
33. Science 2019-08-01 The untold story of the ‘circle of trust’ behind the world’s first gene-edited babies. Cohen J
32PLOS Symbio Community Blog. 2019-02-22CRISPR Human Babies: Too soon, not never. Clements T. 
31. crisp_bio記事 2019-02-22 賀建奎らによるヒト胚でのCCR5遺伝子編集の意味を改めて考える

30. Development. 2019-02-06. "[SPOTLIGHT] CRISPR babies: a view from the centre of the storm" Lovell-Badge R. サミットが迫っていた時期からサミットまでの経緯と問題点指摘
29. STAT News 2019-01-31. "American scientist played more active role in ‘CRISPR babies’ project than previously known" Liu J.
28. Science 2019-01-25. Government report blasts creator of CRISPR twins. Normal D. 
27. 新华网 2019-01-21 18:27:58. Guangdong releases preliminary investigation result of gene-edited babies. "....which is explicitly banned by relevant regulations."
26. Nature 2019-01-22. CRISPR-baby scientist fired by university. Cyranoski D. (
新华网の報道に基づく記事)
25. Nature Biotechnology. 2019-01-03. "he blind babymaker. Editorial. 
24. Second International Summit on Human Genome Editing: Continuing the Global Discussion: Proceedings of a Workshop in Brief (2019): 2018年に香港で開催された第2回ヒトゲノム編集国際サミットプロシーディングス (CRISPRbabiesに関する記録"Announcement of Heritable Genome Editing"を含む)
23. Nat Biotechnol. 2019-01-03. "Ten ways in which He Jiankui violated ethicsKrimsky S.
22. Mamm Genome. 2019-01-02. "Fearful old world? A commentary on the Second International Summit on human genome editing" Greenfield A.
21. Nature. 2019-01-02. "Human genome editing: ask whether, not howJ. Benjamin Hurlbut - "この問いは、科学の領域の課題ではなく、人間性の領域の課題"
20. Monash Bioeth Rev. 2018-12-28. "Ethical issues in human germline gene editing: a perspective from China" Zhang D (Chinese Academy of Medical Sciences & Peking Union Medical College), Lie RK (U. Bergen)
19. Nature Research Bioengineering Community 2018-12-17 FROM THE EDITORS "The blind baby maker" - CRISPR babiesはいずれは体外受精クリニックで誕生することになろうという見通しのもと、リスクを最小限に止める研究と、生殖細胞系列の操作に関する社会的議論とが必要との問題提起:CRISPRbabiesを推進するには、基本的な生命現象 (DNA修復、オフターゲット編集、p53、異数性、モザイク現象)についてもヒト遺伝学についても理解がまだまだ不十分である;一般社会が抱いたであろうゲノム編集研究者に対する不信感を払拭していく行動が必要、また、rogue IVF clinics から親と子供を守るために一般社会にゲノム編集に関する知識を行き渡らせる努力が必要
18. WIRED 2018-12-16
CRISPR babies, IVF and the edthics of genetic class warfare. Meyerson C. (CRIPSRbabiesそのことの是非ではなく、新技術へのアクセスの公平性の観点から医療倫理を議論)
17.
Nature 2018-12-19 Gene editing: sloppy definitions mislead. Knoepfler P. (「ゲノム編集」の定義を明確に - CRISPRbabiesはランダムな編集の結果でありゲノム編集にはあたらない、とすべき);CRISPR twins: a condemnation from Chinese academic societies. Haoyi Wang, Jinsong Li, Wei Li, Caixia Gao & Wensheng Wei - 中国遺伝学会と幹細胞研究学会のゲノム編集員会代表としての投稿
16. 日経サイエンス 2019年2月号 ゲノム編集ベビーの衝撃. 詫摩雅子. (香港サミット参加者によるレポート)
15. Nature 2018-12-20/27 Nature's 10 - Ten people who mattered this year (Nature誌、He JiankuiをCRISPR研究はぐれ者 (CRISPR rougue)と題して「今年の10人」に)
14: CRISPRメモ_2018/10/28 (関連crisp_bio過去記事)- 9. CRISPR技術による生殖細胞系列の編集は、子供達にとっての開かれた未来への扉を閉じてしまうのか?;10. [コメント] 特許システムを介した遺伝子編集技術の規制を推奨
13. STAT 2018-12-17. [Special Report] The CRISPR shocker: How genome-editing scientist He Jiankui rose from obscurity to stun the world. Begley S, Joseph A. (CRISPRbabiesに至るまでのHe Jiankuiの動きを詳細に遡求)
12. The Wall Street Journal 2018-12-14
Deformities Alarm Scientists Racing to Rewrite Animal DNA. - Unintended consequences have included enlarged rabbit tongues and extra pig vertebrae, as bioethicists warn of hubris. Rana R, Craymer L. (動物の胚ゲノム編集実験は「その機能が良く知られている遺伝子」の編集が予期せざる表現型を生成することを示している)
 11. Science 2018-12-13. Draw clearer red lines around human gene editing, say leaders of Chinese and U.S. science academies. Cohen J.(中国科学院ならびに米国科学アカデミー (NAS)と米国医学アカデミー(NAM)、国際的な基準と標準の設定を急ぐ)
10. Science 2018-12-14. EDITORIAL: Wake-up call from Hong Kong. Dzau VJ, McNutt M, Bai C.
9. Nature 2018-12-12. Baby gene eidts could affect a range of traits. Cyranoski D. (遺伝子編集がもたらすリスク: CCR5遺伝子はHIV-1感染以外の多くの表現形質と相関している)
8. Nature 2018-12-12. Gene editing: who should decide? Akabayashi  A, Nakazawa E, Caplan AL. (
研究コミュニティーの責任学術雑誌は倫理と規範に反する研究を出版すべきではないのか、出版すべきなのか
7. STAT 2018-12-11. Amid ethics outcry, should journals publish the 'CRISPR babies' paper ?
6. WIRED 2018-12-11. How Do You Publish the Work of a Scientific Villain? 
5. Science 2018-12-07. IN DEPTH "What now for human genome editing?" Cohen J.
4. JAMA 2018-12-03. Viewpoint "The Ethics of Heritable Genome Editing New Considerations in a Controversial Area" Adashi EY, MS, Cohen IG; Human Gene Therapy 2018-12-04 "Consensus Statement of European Societies of Gene and Cell Therapy on the Reported Birth of Genome-Edited Babies in China" Signed on behalf of the Societies: Hildegard Büning (ESGCT), Uta Griesenbach (BSGCT), Boris Fehse (DG-GT), Seppo Ylä-Herttuala (FSGT), Nicholas P. Anagnou (HSGTRM), Victor van Beusechem (NVGCT), Angel Raya (SETGyC), Els Verhoeyen (SFTCG)
3. STAT News 2018-12-03. "We need a temporary moratorium on using gene editing to create babies" Knoepfler P. - 科学コミュニティーはCRISPR babiesの試みを当面禁止する明確かつ確固たるメッセージを発するべき、今後の健全な研究発展を実現するためにも -
2. Nature 2018-12-06 EDITORIAL "How to respond to CRISPR babies - The claims from He Jiankui that he has used gene editing to produce twin girls demand action. A new registry of research is a good start."
1. Science 2018-12-04 "After last week’s shock, scientists scramble to prevent more gene-edited babies" Cohen J.


[出典] "The CRISPR Baby Scandal Gets Worse by the Day" Yong E. The Atlantic 2018-12-04
crisp_bio注:技術、倫理、規範の観点からThe Atlantic誌の科学記者Ed YongがとりまとめたJiankui He (賀建奎)によるCRISPR遺伝子改変ベビーにおける重要な問題点15項目から集約
  1. Unmet medical need/アンメットメディカルニーズに応える医療ではない:新生児へのHIV感染を阻止する手法とCCR5を阻害する手法はすでに手法が確立されており、CCR5の不活性化はHIVの感染を完全に阻止せず、さらに、CCR5欠損による西ナイルウイルスやインフルエンザウイリスへの感染さらには死亡のリスクを高めたことから、今回のCRISPR遺伝子編集は、その目的も手段にも、他に治療法が無くかつ必要性が極めて高いニーズに応えるとする正当性は無い。
  2. 目的とした変異は誘導されず新奇変異が誘導された:(香港での国際集会講演でのスライドに基づく専門家の指摘)LuluもNanaも野生型CCR5遺伝子も帯びている;目的としたHIV-1に耐性をもたらすことが知られている自然変異CCR5Δ32(本記事文末引用ツイート参照)は誘導されず新奇変異が誘導されている (Sean Ryderツイート参照 #)
  3. 新奇変異の作用の事前評価がなされなかった:今回誘導された変異に相当する変異の作用について動物実験での検証が行われていない人体実験に相当する
  4. 不適切なインフォームドコンセント:"エイズワクチン開発プロジェクト"との偽り;インフォームドコンセントのスキルを備えていないボランティアや教授が担当;CCR5を不活性化することのリスクの説明を欠き、免責と新生児の写真利用の権利などに重きをおいた文書
  5. 不透明な実施:南方科技大学に通知せず、2018年2月から無給の休暇を取り、秘密裏に"CRISPR baby"に取り組んだ;実施場所とされる深圳和美妇儿科医院 (Shenzhen Harmonicare Hospital)は倫理委員会の議論と承認を否定
  6. PR行動:学術雑誌などでの公的発表を進めないまま5本のYouTubeビデオ投稿
  7. Heの行為を止められなかった研究コミュニティーHeから相談を受けた研究者は、Rice UのMichael Deemを除いてUC BerkeleyのMark DeWitt 、Stanford UのStephen QuakeとMatthew Porteus (YouTubeビデオ)、William Hurlbutといずれも反対したが、それだけではHeを止めることができなかった。
  8. 国際的なコンセンサスを都合よく利用:U.S. National Academies of Science, Engineering, and Medicineでの議論とレポート*から、重要な前提条件**に言及することなく「重篤な疾患治療を目的とするヒト胚における生殖細胞系列の遺伝子編集が認められた」の部分だけを実験提案書に記述:*) "Human Genome Editing Science, Ethics, and Governance(2017)"/関連crisp_bio記事 生殖細胞系のゲノム編集 - 議論の時(2015年当時); **) 厳格な管理, 最大限の透明性, 他に治療法が存在しない場合/適切なリスク・ベネフィットの標準が設けられ、広く一般とのコンセンサスが成立することが前提
  9. 自身の倫理観と矛盾:2017年7月にCSHLの会合では、遺伝子治療の悲劇を引用してヒト胚ゲノム編集には慎重にあたるべきとし(YouTubeビデオ)、2018年11月28日にThe CRISPR Journalに筆頭・責任著者として投稿した"Draft Ethical Principles for Therapeutic Assisted Reproductive Technologies"では、透明性などの原則を主張
  10. 第2回ヒトゲノム編集国際サミットの見解:2018-11-26 Statement from the Organizing Committee on Reported Human Embryo Genome Editingは、当たり障りのないメッセージに止まり、2018-11-29 Statement by the Organizing Committee of the Second International Summit on Human Genome Editingの声明では、ヒト生殖細胞系列のゲノム編集を進める道***を追求するメッセージを発した。
# CCR5変異関連ツイート

関連crisp_bio記事