1. 加齢黄斑変性の高リスク変異である補体H因子 (complement factor H, CFH)のY492H修復に有効な塩基置換法は?
[出典] "Screening of CRISPR/Cas base editors to target the AMD high-risk Y402H complement factor H variant" Tran MTN [..] Hung SS, Hewitt AW. Molecular Vision 2019-03-16.
  • ヒト胎児腎由来HEK293A細胞にレンチウイルスを介してY492H変異を導入したHEK293A-CFH細胞を作出
  • PAMはそれぞれに異なり、APOBEC3を組み込むSpCas9-BE3, SpCas9VQR-BE3, SaCas9-BE3ならびにSaCas9KKH-BE3, および、PmCDA1を組み込むTarget-AIDによる変異修復結果をNGSで比較解析
  • HEK293A-CFH(p.His402)にてC-to-T置換を達成したのはTarget-AIDのみ;置換効率は21.5%
2. ゲノムワイドCRISPRスクリーンにより、PSMA6遺伝子がPANC-1膵臓がん細胞株に必須と同定
[出典] "Genome-wide CRISPR screen reveals PSMA6 to be an essential gene in pancreatic cancer cells" Bakke J [...] Chen T. BMC Cancer. 2019-03-21.
  • CRISPRスクリーンで同定後、HPNE、HPAF-II、AsPC-1、およびMia PaCa-2におけるsiRNA実験で裏付け;PSMA6タンパク質はプロテアソームの触媒ユニット20Sのサブユニットであるところ、プロテアソーム阻害剤ボルテゾミブがPNC-1細胞に対して強力な細胞毒性を示すことを確認
3. CRISPRiで可能になった乳酸菌L. plantarumの細胞周期必須遺伝子の機能解析
[出典] "CRISPR Interference for Rapid Knockdown of Essential Cell Cycle Genes in Lactobacillus plantarum" Myrbråten IS  [..] Kjos M. mSphere. 2019-03-20.
  • CRISPRiを介したノックダウン実験から、細胞壁加水分解酵素acm2遺伝子、DNA複製開始因子のdnaA遺伝子とezrA遺伝子、加えて、細胞分裂や細胞成長に必須とされる遺伝子の機能を解析
4. [プロトコル] ヒト多能性幹細胞 (hPSCs)にルシフェラーゼ遺伝子を、CRISPR/Cas9ゲノム編集により1段階シームレスノックイン
[出典] PROTOCOL "One-Step Generation of Seamless Luciferase Gene Knockin Using CRISPR/Cas9 Genome Editing in Human Pluripotent Stem Cells" Li M [..] Bhattacharyya A, Zhao X. In: Ben-Yosef D., Mayshar Y. (eds) Fragile-X Syndrome. Methods in Molecular Biology. 2019-03-22.
  • ヒト胚性幹細胞H1と、脆弱X症候群患者由来ヒトiPS細胞 (FX-iPSC)において、脆弱X症候群遺伝子FMR1にNanoLuc遺伝子を1段階シームレスノックイン
5. [レビュー] CRISPR/Cas9改変造血幹細胞 - 幹細胞移植の現状と将来展望
[出典] REVIEW "CRISPR/Cas9-modified hematopoietic stem cells—present and future perspectives for stem cell transplantation" Daniel-Moreno A, Lamsfus-Calle A [..] Mezger M. Bone Marrow Transplant. 2019-03-22.
  • 他家・造血幹細胞移植 (hematopoietic stem cell transplantation, HSCT)による血液系腫瘍や一連の単一遺伝子疾患治療に伴う、ドナーの不足、移植片対宿主病のリスク、免疫抑制がもたらす感染症のリスクといった課題は、自家HSCTによって解決可能である。しかし、自家HSCTとウイルスベクターによる遺伝子治療は重篤な副作用をもたらしたことから、一旦挫折した。
  • CRISPR/Cas9技術で編集した自家HSCTはその問題も解決することを期待し、前臨床試験の成果に基づき、臨床応用を展望。
6. [レビュー] CRISPR技術の脂質代謝研究と脂質異常症療法への展開
[出典] "CRISPR: a promising tool for lipid physiology and therapeutics" Furgurson M, Lagor WR. Curr Opin Lipidol. 2019-03-18.

7. CRISPRで全てのリザーバから潜在HIVを除去可能か?
[出典] "Curing HIV just got more complicated. Can CRISPR help?/Tests identify HIV's final redoubt" Cohen J. Science 2019-03-15 / 2019-03-22.
  • 抗レトロウイルス(ARV)薬によってHIV感染症は致死から慢性疾患に変わったが、リザーバ細胞 (HIV reservoirs) に潜伏しているHIVゲノム*の除去が課題として残っている (* repliclones: populations of replicating cells with HIV's genome nestled inside them)。
  • 2019年3月に開催されたUS HIV/AIDS conferenceにて、SIV(サル免疫不全ウイルス)サルにおけるCRISPR遺伝子編集の効用が報告された。AVR投与によってSIVレベルが低下した状態でのCRISPR遺伝子編集により、血液、脾臓、リンパ節および肺細胞においてSIV DNAが切断された。また、CRISPR遺伝子編集したサルの血液からin vitroにて白血球へのHIV感染が起こらなかった一方で、CRISPR遺伝子編集を加えなかったサルの血液からは白血球へHIVが感染した。これを受けて、バイテク企業は臨床試験を目指すところも出てきたが、一方で、CRISPR技術によってリザーバ細胞全てにおいてHIVゲノムを切断可能か疑義を呈するHIV研究者もいる。