(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/03/14

  1. [論文] ヒトT細胞からHIV-1ゲノムを除去:Rafal KaminskiWenhui HuKamel Khalili (Temple U.)
    • CRISPR/Cas9によって、CD4陽性T細胞に潜伏しているHIV-1プロウイルスDNAsを標的として、5′末LTRから3′末LTRまでの領域を精密に削除.全ゲノム解析によりオフターゲット編集発生せず.処置した細胞は、恒常的に共発現しているCas9とgRNAsによって再感染を防御.
    • レンチウイルスで送達したCRISPR/Cas9によって、HIV-1に感染した初代CD4陽性T細胞におけるHIV-1増殖が有意に消え、また、HIV-1感染患者由来の細胞中のウイルス量がex vivo で劇的に減少.
    • "Corrigendum: Elimination of HIV-1 Genomes from Human T-lymphoid Cells by CRISPR/Cas9 Gene Editing" 2016 July 7.
  2. [レビュー] CRISPR/Casシステムにおける免疫獲得機構:Emmanuelle Charpentier (Max Planck Inst. Infection Biology); Udi Qimron (Tel Aviv U.)
    • バクテリアやアーケアが外来DNAの断片を獲得してCRISPR座位にスペーサーとして組み込み免疫記憶とするadaptation (以下、ADPT)の分子機構に関する研究の進展をレビュー
    • [構成] ADPTのアッセイ法6種類;I型CRISPR/CasシステムのADPT(Cas1とCas2によるnaive ADPTとCas1, Cas2, CascadeならびにCas3によるprimed ADPT;ADPTの制御);II型のADPT;III型のADPT;自己と非自己;構造基盤;今後の課題(スペーサーの生合成プロセス;リーダー配列の認識;primed ADPTの機構;III型のADPTの機構)
  3. [レビュー] エピゲノム編集:Charles A. Gersbach (Duke U.)
    • 哺乳類細胞における転写調節とエピゲノム調節;プログム可能なDNA結合ドメイン(ZFPs; TALEs;Ⅱ型CRISPR/Cas);転写活性化;転写抑制;エピゲノム編集の標的特異性;化学/光による誘導編集;調節因子制御とクロマチン構造調節;複雑な遺伝子ネットワークの設計および調節;リプログラミング;エピゲノム調節による療法
  4. [論説] 蚊の遺伝制御:David O’Brochta (U. Maryland)
    • ジカウイルス感染症の対策に関する論説の中で媒介動物である蚊に対する遺伝子ドライブの是非を考察。