1. CRISPR/dual-FRET MB: dCas9にモレキュラービーコン (MB)のペアとFRETを組み合わせて生細胞内の非反復的遺伝子座を可視化
[出典] "CRISPR/dual-FRET molecular beacon for sensitive live-cell imaging of non-repetitive genomic loci" Mao S [..] Chen AK. Nucleic Acids Res. 2019-08-31.
- 北京大学の研究グループは先行研究で、sgRNAにMBの標的となる配列 (MB target sequence: MTS)を組み込むことでdCas9とMBによりテロメアの反復配列の高効率高感度な生細胞内可視化を実現していた (CRISPRメモ_2018/05/06 [第8項] CRISPRとmolecular beaconのハイブリットシステム (CRISPR/MB)による生細胞におけるゲノム可視化)。
- 今回、FRETペアを形成する2種類のMB (donor MBとacceptor MB)の標的となる2種類のMTSをsgRNAに組み込み、FRETを介した非反復配列の生細胞内での動態を可視化した (原論文Figure 1引用左下図参照)。
2. CRISPR-CLONInGとCRISPR-CLIP:相同組み換え修復(HDR)用ドナーDNAテンプレート生成の新手法
[出典] "New additions to the CRISPR toolbox: CRISPR-CLONInG and CRISPR-CLIP" Shola DTN (Rockefeller University). bioRxiv. 2019-09-05.
- CRISPR-CLONInG (CRISPR-Cutting & Ligation Of Nucleic acid In vitro via Gibson): Cas9を利用して既存のプラスミドから望ましくない断片を除去し、ギブソン・アッセンブリーにより多数のDNA断片をクローニング・スカーを残さず挿入の向きを誤ることなく連結するに適したベクターバックボーンをもたらしdsDNA (ターゲッティング用とテンAAVベクター)を作出可能とする手法
- CRISPR-CLIP (CRISPR-Clipped Long ssDNA via Incising Plasmid): Cpf1とCas9n (D10A)を利用して、制限酵素とPCRを使うことなくプラスミドから2,200塩基に及ぶ長く任意の構成のssDNA (lssDNA)作出する手法であり、Easi-CRISPR [*]の拡張を実現 (* CRISPRメモ_2017/12/22 [第1項] [プロトコル] Easi-CRISPR: 長鎖一本鎖を利用してノックインマウスとコンディショナルノックアウトマウスを高効率で作出する法)
3. [特許公開] Cas9を送達するARMMS法
[出典] "Delivery of Cas9 via ARRDC1-Mediated Microvesicles (ARMMS)" US20190241876A1
- 公開日 2019-08-08. 発明者 Lu Q, Wang Q, Cohen SN. 権利者 Harvard College, Leland Stanford Junior University
- 関連crisp_bio記事: CRISPRメモ_2018/03/08 [第2項] 細胞外小胞を利用したCRISPR-Cas9/sgRNAの新たな送達手段
4. [解説] CRISPR/Casゲノム編集技術と神経科学への応用
[出典] 田中光一 「ゲノム編集」脳科学辞典 (原稿完成日:2019年5月10日)
「ゲノム編集とは」,「CRISPR/Cas」,「CRISPR/Casの神経科学への応用」ならびに「ゲノム編集研究の今後」の4章と参考文献 (65編)の構成;最初の2章はCRISPR/Cas技術一般について、続いて、神経科学への応用について、最新動向まで明解にまとめられている。
コメント