crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

2017年04月

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 20160405) シナプス小胞は、充填されている神経伝達物質をシナプス間隙へ放出(エキソサイトーシス)後、エンドサイトーシスを経て神経伝達物質の充填を受けるというサイクルで、神経情報伝達を担っている(挿入 …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 20160405-1)CRISPR関連文献メモ_2016/04/05Corresponding authors: Rodolphe Barrangou; Chase L. Beisel (North Carolina State U.)In vivo でPAMを網羅的にスクリーニングするシステム“PAM-SCANR (PAM screen achieved by …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 20160404)CRISPR関連文献メモ_2016/04/04Corresponding author: Jennifer A. Doudna (UC Berkeley)ヒトを含む真核生物において、アルゴノート (Argonaute: Ago) は、ダイサー (Dicer)で切り出された二本鎖のsiRNAを取り込み引き …
続きを読む