crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

2017年05月

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/12/30)Corresponding author: Roderick MacKinnon (Rockefeller U.)2003年ノーベル化学賞共同受賞者の一人であるMacKinnonらは今回、クライオ電顕単粒子再構成法によって、ウシのCLCチャネル(CLC-K)の構造を明らかに …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/12/28)Corresponding author: 小林広幸 (東海大学)腫瘍細胞における遺伝的変異の機構解明の一環として、急性白血病細胞株MOLT-3と抗がん性抗生物質イダルビシン(Idarubicin)に対する耐性を獲得した細胞株MOLT‐3/IDRに …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/12/29)Corresponding authors: Richard Neutze (U. Gothenburg);岩田 想(RIKEN SPring-8/京都大学)バクテリアロドプシン(bR)は発色団レチナールを含む。レチナールは光を受けると暗状態から異性化し、分子内のプロト …
続きを読む

The FASEB Journal vol. 31 no. 1 Supplement (2017年4月)掲載分(記事登録更新ログ:2017/05/16 25件掲載;2017/05/17 6件(#26-31)追加;2017/05/19 6件(#32-37)追加とリンク修復;20170521 追加5件(#38-42)はこちらから)1.    Eico …
続きを読む