crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

2017年05月

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/10/03)1901年以来210名がノーベル生理学・医学賞を受賞している。2016年は273名の候補者の中から大隅良典博士が受賞。プレスリリース(英文) MLA style: "The 2016 Nobel Prize in Physiology or Medicine - Press Release …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/10/03)Corresponding authors: Wayne A. Hendrickson; Andrew R. Marks; Joachim Frank (Columbia University)1型リアノジン受容体(RyR1)は、骨格筋の収縮を担う細胞間カルシウム(Ca2+)チャネルである。研究チームは …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/10/03)Corresponding authors論文: Brian K. Kobilka (Stanford U. School of Medicine); Bryan L. Roth (UNC Chapel Hill Medical School); Peter Gmeiner (Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg);  …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/03/19)3月15日のScience Newsで、cfDNAの組織特異的なメチル化パターンあるいはヌクレオソーム・フットプリントによるcfDNA由来組織の特定やがんの診断の可能性を示した論文3報が取り上げられた:Benjamin Glaser、Ruth S …
続きを読む