crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

2017年07月

[1]Leptotrichia shahii由来Cas13aとcrRNA/標的RNAとの二者/三者複合体の構造をクライオ電顕/X線結晶構造解析SAD法により解析 LbuCas13a/59-nt crRNA/30-nt target RNA strand 三者複合体(3.08 Å);EMD-6777: LbuCas13a-crRNA二者複合体/5WTK: Crystal structur …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/03/30)[論文] 必須タンパク質の機能解明に必須になる新たなタンパク質分解法:鐘巻将人 (国立遺伝学研究所)生命維持に必須なタンパク質の機能解明には、タンパク質を極めて短時間で分解あるいは不活性化し、それ …
続きを読む

(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/02/03)2017/07/30 米国動向など追記(*)英国のヒト受精・胎生学管理機関 (Human Fertilisation and Embryology Authority: HFEA) は2016年2月1日、Francis Crick InstituteのKathy Niakanに、CRISPR/Cas9によ …
続きを読む

8.ヒトβグロビン遺伝子座調節領域(LCR)の高感受性部位の赤血球特異的転写因子結合モチーフを標的とするCRISPR/Cas9編集 主として20bp未満の領域を削除;個々の転写因子の不活性化の影響を、他の転写因子とは独立に解析可能にCRISP_SCIENCE@ScienceCrispDeletion of trans …
続きを読む