crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

2019年08月

1. CRISPR-Casの組織特異的in vivoゲノム編集を、anti-CRISPRタンパク質 (Acr)ならびにAcrの活性を阻害する組織特異的miRNAで実現する[出典] "Tissue-restricted Genome Editing in vivo Specified by MicroRNA-repressible Anti-CRISPR Proteins" Lee J, Mou H, Ibraheim R, …
続きを読む

1. CRISPR/dCas9により、MDM2と上皮間葉転換 (EMT) バイオマーカーのTGF-β2誘導性発現を抑制 - 増殖性硝子体網膜症 (PVR)療法の可能性[出典] "Blockade of MDM2 with inactive Cas9 prevents epithelial to mesenchymal transition in retinal pigment epithelial cells"  …
続きを読む

1. CRISPR-Cas9が誘導するリーシュマニアゲノムのDSBの修復に、一本鎖アニーリング (SSA)が主要な役割を担う[出典] "Single-Strand Annealing Plays a Major Role in Double-Strand DNA Break Repair following CRISPR-Cas9 Cleavage in Leishmania" Zhang WW, Matlashewski …
続きを読む