crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

[出典] "A CRISPR/dCas9-based transcription activation system developed in marine microalga Nannochloropsis oceanica" Wei L, Jiang Z, Liu B. Aquaculture. 2021-06-17. https://doi.org/10.1016/j.aquaculture.2021.737064 
 海南師範大学の研究チームが,栄養源として利用されまた油性藻類として注目されているNannochloropsis oceanica において,CRISPRaによりメチル化転移酵素遺伝子のmRNA発現レベルを ~2 - 6倍向上させ,大気中の二酸化炭素レベルの下での成長率と光合成率をそれぞれ23%と12%向上させた.
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット