[出典] News "Base editing marches on the clinic" Eisenstein M. Nat Biotechnol. 2022-05-09. https://doi.org/10.1038/s41587-022-01326-x [著者所属] Science writer
[参考] Table 1 Recent examples of preclinical work with DNA base editors in disease models.  (9例): HIV, レーベル先天性黒内障, 副腎白質ジストロフィー, 遺伝性高チロシン血症Ⅰ型, Hurler症候群 (ムコ多糖症Ⅰ型), 鎌状赤血球症, デュシェンヌ型筋ジストロフィー, アテローム性動脈硬化症, ハッチンソン・ギルフォード症候群 [*1-6];Box 1 An expanding RNA base editor universe [*7]

 [*] 関連crisp_bio記事
  1. [20211110更新] Beam Therapeuticsが進めているABEをベースとする鎌状赤血球症遺伝子治療薬IDAヘ.
  2. [20210924更新] LDLコレステロールとトリグリセライドを抑制する 塩基エディター (ABE)をベースとするVERVE-101の開発進む
  3. 2022-04-10 生体内ABEによりレーベル先天性黒内障 (LCA)モデルマウスの錐体光受容体をレスキュー
  4. 2021-06-05 造血幹細胞の塩基編集と移植を介して鎌状赤血球症マウスモデルをレスキュー
  5. 2021-04-25 [ハイライト] 塩基エディターABEによる早老症遺伝子治療の可能性が示された
  6. 2020-08-02 塩基エディター (BE4max)により早老症モデルサルを作出 (ハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群)
  7. 2022-03-01 CRISPRを介さずADARを介したRNA編集ツールの効率を向上.