crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

[出典] "Recoloring tomato fruit by CRISPR/Cas9-mediated multiplex gene editing" Yang T, Ali M, Lin L [..] Li C, Deng L. Hortic Res 2022-09-19. https://doi.org/10.1093/hr/uhac214 [著者所属] Institute of Genetics and Developmental Biology, University of Chinese Academy of Sciences, Institute of Vegetable (青島), Institute of Agri-food Processing and Nutrition, Beijing Vegetable Research Center.
 3種類の果色関連遺伝子(PSY1MYB12SGR1)のCRISPR/Cas9遺伝子編集により、赤色果実の品種のエイルサクレッグ (Ailsa Craig)から、黄色、茶色、ピンク、薄黄、ピンクブラウン、黄緑、薄緑など、さまざまな果色を持つトマトの遺伝子型を作出した。本手法により、従来型の交配に比べ、より短期間で、外来遺伝子を導入することなく、色の異なる果実品種を樹立可能である。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット