(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/02/032017/07/30 米国動向など追記(*)

  • 英国のヒト受精・胎生学管理機関 (Human Fertilisation and Embryology Authority: HFEA) は2016年2月1日、Francis Crick 
    InstituteのKathy Niakan
    に、CRISPR/Cas9によるヒト胚ゲノム編集研究実施を認可した(ライセンスを付与した).
  • HFEAは、英国において1990年に制定されたヒト胚の取扱いに関する法律(Human Fertilisation and Embryology Act: HFE 
    Act)に基づいて1991年に設立された規制機関であり、これまでに審査の上、胚を対象とする研究を実施する機関にライセンスを付与してきた. Francis Crick Instituteはすでに胚を使用する研究のライセンスを取得していたが、今回、ゲノム編集の使用についてライセンスを取得した.
  • Kathy Niakanらは不妊症の機構解明を目的として、健常な胚発生過程を一細胞から256細胞に至る7日間に重要な働きをする遺伝子を分析するとしている.例えば、OCT4POU5F1 )の阻害実験を行う.胚は、体外受精の際にインフォームドコンセントを得た余剰の胚を使用する.
  • 胚の使用は研究に限定され、体外受精に使用することは認められていない.
  • 今後、研究所において倫理委員会の承認を得たのちに、実験研究が開始される.
  • [参考資料] HFEAからの情報および各種報道(2016 Feb 1)
    HFEAアナウンスHFEA approves licence application to use gene editing in research.
    HFEA License Committee 議事録:Thursday 14 January 2016. 
    BBCニュースScientists get 'gene editing' go-ahead. 
    The Wall Street JournalニュースU.K. Regulator Approves Technique to Genetically Modify Human Embryos.
    Science ニュースU.K. researcher receives permission to edit genes in human embryos. 
    Nature ニュースUK scientists gain licence to edit genes in human embryos. 
  • (*)
    20170726 米国でヒト胚ゲノム編集実施か
    米国アカデミー「ヒトゲノム編集」報告書
    National Academies of Sciences, Engineering, and Medicine. 2017. Human Genome Editing: Science, Ethics, and Governance. Washington, DC: The National Academies Press. https://doi.org/10.17226/24623
    日本学術会議「医学・医療領域におけるゲノム編集技術のあり方検討委員会」資料
    http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/genome/genome.html