[注] ニューロスフィア (neurospheres)
[出典] "CRISPR-Cas9 mediated genome editing of Huntington's disease neurospheres" Han J [..] Ban JJ, Sung JJ. Mol Biol Rep 2022-12-23. https://doi.org/10.1007/s11033-022-08175-6 [著者所属] Seoul National U College of Medicine, Seoul National U Hospital, Yonsei College of Medicine.
韓国の研究チームが、HDのR6/2マウスモデル由来のニューロスフィアにおいて、CRISPR-Cas9システムを介して、CAGリピート配列に欠失またはインデル変異を誘導することに成功した。
- この編集の結果ポリグルタミン凝集が減少することを確認した。
- それらの発現低減がHDの進行に深く関与することが知られているPGC (peroxisome proliferator-activated receptor gamma coactivator-1 alpha/ペルオキシソーム増殖因子活性化レセプターγ共役因子) -1αおよび BDNF (brain-derived neurotrophic factor/脳由来神経栄養因子)(BDNF) の発現亢進を確認した。
- フローサイトメトリーから、編集したR6/2ニューロスフィアの細胞生存率が上昇し、壊死およびアポトーシスの集団の低減を確認した。
- さらにsiRNA実験により、PGC-1αまたはBDNFを阻害することで、生存率の増加が抑制されることが確認された。
コメント