[注] 5-ALA (5-アミノレブリン酸) https://ja.wikipedia.org/wiki/アミノレブリン酸
[出典] "Modularized Engineering of Shewanella oneidensis MR-1 for Efficient and Directional Synthesis of 5-Aminolevulinic Acid" Jie Wu, Wu Jing [..] Dong-Feng Liu, Wen-Wei Li. Metab Eng 2024-05-04. https://doi.org/10.1016/j.ymben.2024.05.001 [所属] U Science & Technology of China
Shewanella oneidensis MR-1は、その卓越したヘム合成能力から、汚染物質変換やバイオエネルギー生産 (微生物燃料電池) に応用されている。中国科学技術大学の研究チームは今回、この細菌を、農業、医療、食品産業で幅広く応用される重要な化学物質である5-ALAをグリーン合成するための高効率バイオファクトリーに改変することが可能なことを示した。
S. oneidensis のネイティブなC5経路遺伝子と外来の抗酸化モジュールを導入することで、ALA生産モジュールを確立し、野生型と比較して87倍のALA収量と飛躍的な耐性の向上をもたらした。さらに、CRISPRiと塩基編集 (BE) 技術を利用して代謝フラックスを制御し、競合経路を抑制することで、ALA力価をさらに向上させた。こうして得られた菌株は、野生型の123倍のALA生産能力を示した。
本研究は、ALA生合成のための魅力的な新たなアプローチを提供するだけでなく、S. oneidensis の応用範囲を広げるための多重モジュールの戦略の可能性を示した。
[関連crisp_bio記事]
コメント