crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

[出典] "Crispr-based platform for clinical diagnosis of Neisseria gonorrhoeae and simultaneous tracking of ceftriaxone-resistant FC428 clone" Wang C, Xiu L [..] Peng J, Yin K. Chem Eng J. 2024-08-23. https://doi.org/10.1016/j.cej.2024.155134 [所属]  Shanghai Jiao Tong U School of Medicine, Duke U, National Institute of Pathogen Biology

 中国の研究チームが標題を実現する簡易なキットを開発し、Equipment-free CRISPR/Cas12a assisted RPA platform for rapid duplex detection (E-card) として発表した [グラフィカルアブストラクト参照]
  • E-cardは、RPA反応とCRISPR/Cas12α反応の非互換性を解消するマイクロ流路を利用している。
  • 淋菌のスクリーニング(1 copy/反応)と セフトリアキソン耐性FC428クローン(10 copies/反応)を40分での同時同定を実現する。
  • PCRの結果との一致度はそれぞれ100%と98%である。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット