crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

[出典] "Staying Up to Date with COVID-19 Vaccines" CDC. 2024-08-30. https://www.cdc.gov/covid/vaccines/stay-up-to-date.html

[知っておくべきこと]
  • 生後6ヵ月以上の人は全員、2024-2025年のCOVID-19ワクチンを接種すべきです。これには、以前にCOVID-19ワクチンを接種したことのある人や、COVID-19にかかったことのある人も含まれます。
  • COVID-19ワクチンは、重症化、入院、死亡からあなたを守ります。
  • 65歳以上の方、COVID-19の重症化リスクが高い方、長期介護施設に住んでいる方、妊娠中、授乳中、妊娠しようとしている、または将来妊娠する可能性がある方、COVID-19ワクチンを接種したことがない方は、2024-2025年のCOVID-19ワクチンを接種することが特に重要です。
  • ワクチンの予防効果は時間とともに低下します。また、COVID-19ワクチンは、現在流行している株からあなたを守るために更新されます。COVID-19ワクチンを常に最新の状態に保つことが重要です。
  • COVID-19ワクチンを接種することは、COVID-19で発病するよりも、安全で確実な防御を構築する方法です。
[推奨COVID-19ワクチン]
  • 2024-2025 Moderna COVID-19 ワクチン 生後 6 ヵ月以上の全員
  • 2024-2025 ファイザー・ビオンテック COVID-19 ワクチン 生後 6 ヵ月以上のすべての人 [注] FDAは2024年8月22日に2024-2025年mRNA COVID-19ワクチンを承認・認可し、2024年8月30日、ノババックスCOVID-19ワクチン、アジュバント(2024-2025フォーミュラ)を緊急使用許可で承認しました (12歳以上)。推奨COVID-19ワクチンの情報は随時更新されます。
[参考] 厚生労働省 [2024-09-01時点のWebページから]
 2024年秋冬 [10月1日から*]に、自治体による定期接種が始まります。
  <対象>
   ・65歳以上の方
   ・60歳~64歳で対象となる方(心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの
    生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、
    日常生活がほとんど不可能な方
  <費用> 原則有料 [上記対象者は国が8,300円を補助し7,000円の見込み; 対象者以外は
    全額自己負担*] [crisp_bio注: 予防のコストは、COVID-19とその後遺症の治療のコストを
              超えるという前提の方針?]
  [*] NHK NEWS WEB 2024-08-18
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット