crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

#

登録/更新日

投稿タイトル

1

2024-02-06

[20240206更新] Predatory Reportsが、MDPIのすべてのジャーナルを"ハゲタカジャーナル"と認定

2

2024-12-19

[20241219更新オープンサイエンスジャーナルのeLife , Web of Scienceに収録されるが、インパクトファクター (IF) の付与は停止に

3

2025-04-02

[論説ゲノム編集スタートアップ企業への逆風

4

2025-04-08

科学界のオスカーとも言われているブレークスルー賞の2025年受賞者発表

5

2021-06-08

[20210608更新] [解説新型コロナウイルスのスパイク (S)タンパク質とは?

6

2025-04-25

[20250425更新新たな部位特異的非LTRレトロトランスポゾンの発見と分析から新たなゲノム編集ツールを創出

7

2025-04-09

絶滅種復活 (de-extinction) を標榜する米ベンチャー企業が狼の中の絶滅種の特徴を備えた3頭を誕生させた

8

2025-04-01

製薬企業数社がAI Structural Biology Consortiumを立ち上げた理由

9

2025-04-24

費用対効果が高いスクロースを炭素源として利用可能な大腸菌 (E. coli) 細胞工場を実現

10

2021-08-30

[レビュー植物ゲノム編集は増え続ける世界人口に十分な作物収量への飛躍的増産を実現するか?

11

2025-01-26

[20250126更新新型コロナウイルス感染症の罹患後症状 / 後遺症 ; Post-Acute Sequelae of COVID-19 (PASC) / long COVID

12

2025-04-21

[20250421更新] 2015年から麻疹死亡例がゼロであった米国にて今年は早くも3名死亡

13

2025-04-08

[展望植物ゲノム編集の将来

14

2025-04-14

[20250414更新米国FDA、遺伝子編集を施されたブタからヒトへの腎臓移植の治験開始を承認

15

2025-04-20

代謝機能を備えた肝臓オルガノイドの生成(2報)

16

2025-04-18

[20250418更新パーキンソン病 (PD) に対する多能性幹細胞を介した治療法の安全性が独立な2つの臨床試験で検証された

17

2025-04-21

オートファジーを誘導すると相同組換え関連のCRISPR-Cas9遺伝子編集が促進される

18

2025-04-15

ウイルス様粒子(VLP)を改良して, Cas9, CRISPRa, BEおよびPEの送達効率ひいては編集効率を改善

19

2025-04-11

[20250411更新] [展望] MorphiCコンソーシアム:ヒト全遺伝子の機能解析に向けて

20

2025-04-26

[20250426更新スケーラブルなタンパク質工学と機械学習によりデザイナーCRISPR-Cas9 PAMバリアントの生成を可能とするアプリを公開

21

2025-04-22

Profluent, ProGenProGen2に次ぐProGen3を発表

22

2025-04-03

[総説] CRISPR-SpCas9 gRNA活性予測ツールの概要と比較分析

23

2022-04-16

NCBIEMBL-EBIが共同でゲノムアノテーションの基準となる情報資源を構築・提供

24

2025-04-17

[総説遺伝子・細胞治療のための遺伝子制御技術

25

2025-04-23

[20240423更新] CRISPR-Cas9 のヘアピン内部核局在シグナルがヒト初代リンパ球の編集を強化

26

2025-04-20

培養肉:組織工学で長さ7センチ、幅4センチ、厚さ2.25センチ、重さ11.1グラムの鶏肉ブロックを生成

27

2025-04-15

VLPにパッケージされたCRISPR-RNPを用いて遺伝子組み換えマウスモデルを生成する革新的なアプローチ

28

2025-04-16

微生物とウイルスとの進化的軍拡競争が制限酵素*CRISPR**をもたらした。微生物は次にどのようなツールをもたらすだろうか?

29

2025-04-30

[ニュース] 21世紀で最も引用された論文は意外にも ...

30

2018-05-14

抗体-薬物複合体(ADC):内在化不要な新世代へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット