(創薬等PF・構造生命科学ニュースウオッチ 2016/03/03)
- [論文] 化学修飾したオリゴヌクレオチド(ODN)が、TALENとCRISPR/Cas9によるゲノム編集の効率と柔軟性を改善する:Jean-Paul Concordet; Carine Giovannangeli(Museum National d’Histoire Naturelle, Paris)
- 相同組換え修復(HDR)による最適なノックイン条件を体系的に実験評価:ssODNとdsODN;ホスホロチオエート(S化)と固定化核酸(locked nucleic acids:LNA);化学修飾する塩基の種類と位置;ノックインする配列の長さ;ヌクレアーゼによるゲノム切断位置とノックイン位置の間隔
- S化ssODNが有効;100bpより長い配列のノックイン実現(ヒトU2OS細胞の場合でノックイン効率20〜50%);切断位置とノックイン位置の間隔は8〜20bpと柔軟;U2OS細胞株とRPE1細胞株およびラットとマウスについて、ゲノムが改変された細胞の効率的分離を実現;マウスのROSAローカスへのホモ接合型loxPサイト挿入を実現.
- これまでに報告されていたS化オリゴヌクレオチドの毒性は、見られなかった.
- 不正確なノックインは非対称におこり(indelsが5’末端に偏って生じ)、一本鎖のアニーリングが2段階で起こることが示唆された.
- [論文] スプライシング阻害剤Pladienolide Bの標的分子同定:Magdy M. Mahfouz (King Abdullah University of Science and Technology)
- Pladienolide B(以下、PB)は、mRNA前駆体のスプライシング阻害を介して抗腫瘍活性を示す天然由来マクロライドである.今回、CRISPR/Cas9技術によって、PBのスプライソームにおける標的分子同定を実現した.
- 具体的には、HEK293T細胞において、スプライシング因子SF3Bタンパク質複合体を構成するサブユニットを標的とするsgRNAを設計・作出し、サブユニット遺伝子に変異を導入し、SF3b1サブユニットに変異が導入されたHEK293T細胞が、PBに対して顕著な薬剤耐性を示すことを見出した.
- [論文] CRISPR/Cas9による精細胞特異的遺伝子改変:Yuxuan Wu;Jinsong Li(Shanghai Institutes for Biological Sciences)
- [NEWS] CRISPRによるハイスループット・スクリーニング:Laurie Winkless (Science communicator)
- Krishanu Saha (U. Wisconsin-Madison)らの論文「CRISPR/Cas9送達の最適化戦略を探るためのハイスループット・スクリーニング・プラットフォーム」を紹介(ブログ記事「CRISPR/Cas9送達の最適化戦略を探るためのハイスループット・スクリーニング・プラットフォーム」 参照)
- 特に、数百細胞を同時にスクリーニング可能であり、分子の送達とゲノム編集過程をリアルタイムで観察可能であり、さまざまな細胞型や組織に適用可能な点に言及.
コメント