crisp_bio

論文・記事紹介:CRISPR生物学・技術開発・応用 (ゲノム工学, エピゲノム工学, 代謝工学/遺伝子治療, 分子診断/進化, がん, 免疫, 老化, 育種 - 結果的に生物が関わる全分野); タンパク質工学;情報資源・生物資源;新型コロナウイルスの起源・ワクチン・後遺症;研究公正

タグ:トランスポゾン

[注] 非LTRレトロトランスポゾンDNAトランスポゾンとレトロトランスポゾンの2つの大まかなクラスに分けられる。DNA トランスポゾンはカット&ペースト機構によって複製するのに対し、レトロトランスポゾンは RNA 中間体を介してDNAに変換するコピー&ペースト機構をとる。レト …
続きを読む

 TnpBはIS200/IS605およびIS607トランスポゾンにコードされるRNA誘導型エンドヌクレアーゼの多様なファミリーであり、タイプV CRISPR-Cas酵素(Cas12)の進化的祖先と考えられている。TnpBは、非コードの5'スキャフォールドと3'可変領域を持つright end element RNA(reRNA …
続きを読む

 精密遺伝医薬品の開発を進めているMetagenomi Incの研究チームが今回、ヒト細胞において、CAST (CRISPR関連Casトランスポザーゼ)を介して大規模なDNAセグメントを宿主ゲノムに組み込み可能なことを示した。 CRISPR関連(Cas)トランスポザーゼ(CAST)は、二本鎖切断を起こす …
続きを読む

[注] TIGR-Tas: Tandem Interspaced Guide RNA (TIGR) array and a TIGR-associated (Tas) protein2025-03-04 共同筆頭著者のGuilhem FaureとMax E WilkinsonのBluesky投稿へのリンクを追加2025-03-01 Science論文に準拠した初稿 RNAにガイドされる機能性システムは、多様 …
続きを読む